50代になると、そろそろ役職定年にプラスして、会社で働く期間も見えてきますね。
会社にいて定年退職を待つのも人生の選択ですが、いっそのこと、50代からインターネットビジネスで副業や起業をしてみたらどうですか?
今は、起業のハードルも下がってきているので、チャレンジしてみると会社員人生とは違った世界が見えてきます。
経験も知識も豊富な50代がビジネスをするのであれば、業種は一択です。
50代のビジネスはコンサル業がオススメの理由
50代にもなると、知識や経験も豊富で、組織を引っ張ってきたノウハウもたくさん持っています。
逆にそういったものがない、というのは会社で何をしてきたんでしょ、という事になりかねます。
知識や経験、ノウハウなど、一度棚卸してみませんか?
学生時代から、何を、どれだけやって、どんな結果を出してきたか。
それを棚卸しながら、できるだけ数値化していきます。
組織改革を行って作業効率を上げた、と書いたとしたら、どの程度の期間で何人くらいの組織の業務改善をしたのか?
そう考えていくと数字を元に具体化できます。
数字を伴ったキャリアというのは、とても説得力を持ちます。
棚卸をすると、意外にも自分にはコンサル業が向いていると思うかもしれません。
実際、ローコストで起業をするのであれば、コンサル業は最適な選択肢となります。
退職のタイミング
50歳を超えると、そろそろこの会社でも働く期間が残り何年だな、というのがリアルに感じられます。
また、リストラや早期退職があるような会社であれば、退職のタイミングが早まる事もあるでしょう。
そういう状況に身を置くと、このままでいいのかなとしきりに考えるのではないでしょうか?
会社にしがみついて定年退職までいると決めている、というのも人生の選択のひとつです。
でも、会社に影響されずに今後の人生は自分で主導権を握りたいと真剣に思う年代でもありますよね。
そう考えたら、副業や起業にまじめに取り組んでみるタイミングかもしれません。
体力の問題
副業や起業を考えると、どうしても若い時とは違って体力がもたないことも自覚しなければなりません。
でえあれば、新しい取り組みによって体力が減ってしまうような業種はやめた方がいいです。
コンサル業であれば、今までのキャリアを捨てずに、過去の知識・経験を武器にしてチャレンジできます。
アフィリエイトは成果が出るまでに非常に時間がかかるし、作業も膨大になるので体力と気力が持ちません。
60歳以降のキャリア設計
60歳以降も働きたいですか?
お金の問題もあるかもしれませんが、60歳以降に何をしたいのか、どんなキャリアを作りたいのか、起業にあたってしっかり考えてみる必要があります。
なぜなら、それがやる気の源泉になるからです。
キャリア設定を考えて、達成したい目標を明確に作り上げると、それに向かって自分の行動が変わります。
悠々自適もいいのかもしれませんが、60歳はまだまだ若いし、仕事も充分こなしていけます。
生き甲斐の創造
生き甲斐のある人生は、とても輝きます。
60歳で定年退職、65歳まで嘱託で勤務、それもいいのかもしれません
あるいは60歳で定年退職して、あとはアルバイトで生活していくのも人生のひとつです。
でも、人を助ける仕事をしたいとか、世の中の役に立つ仕事を今もしている、といった状況は生き甲斐になりますから、60歳を超えてもこうした状況に身を置ける自分になるというのはとてもステキな事です。
生き甲斐というのは、精神的にも肉体的にも健康でいられる貴重な要素です。
社会との関わりを持つ
責任やストレスは、過度になると身体を壊します。
とはいえ、まったくストレスもなく、刺激もない生活は間違いなくボケるし、過去の忙しかった自分と今の暇自分のギャップで鬱になる事もあります。
60歳を超えて何らかの形で社会に関わっていると、ストレスは多少ありますが、逆にその適度なストレスが生きる意味を与えてくれます。
50代で副業・起業するのは、定年後の生きる意味を得るためにも必要な事だと考えます。
社会との関わりを持つ事は、自分が社会に必要とされている事を実感できる貴重な時間を得る事ができます。
適度なストレス
適度なストレスというのは、生きている実感を得られます。
ストレスフリーもいいかもしれませんが、仕事で多少のストレスがあれば、頑張ろうという気持ちも強くなります。
これが生きる力を与えてくれます。
好きな事をして、そして周りが喜んでくれて、なおかつストレスがない、という生活は理想ですが、少しでも達成したい目標が出てくると、心地の良い適度なストレスが出てきます。
特にお客さんから感謝された時に、このストレスが晴れて、心地よい気持ちになれます。
60歳を超えてもこうした気持ちを得られるチャンスが持てる人生を過ごしたいですね。
まとめ
50代からのインターネットビジネスは、コンサル業がオススメです。
退職が見えているからこそ、早く結果がでる業種が最適、体力の問題で長時間労働も無理です。
60歳以降のキャリア設計も考える必要もあります。
社会との関わりを持つと、適度なストレスや緊張があるので、ボケないし健康も維持できます。
インターネットビジネスはシニアであっても、チャレンジして結果を出す事は充分可能です。